本日6月14日は、本来であれば簿記3級検定試験が行われていました。
しかし、新型コロナウイルスの影響で検定試験は中止になりました。
残念ですが仕方がありません。
資格の大原開催 簿記3級検定大会
私は「資格の大原」のWeb講義で勉強をしてきました。前回お話しましたが、6月の検定試験が中止になったことの救済処置として、大原簿記検定大会として本番の検定試験のように午前9時から模擬試験を行いました。
前日にプリントした問題・解答用紙を用意し、9時から問題を解き始めました。自宅でのテストですが最初はちょっと緊張しながら解いていきます。試験時間は2時間です。手元の時計を見ながら問題を解いていきます。時間配分が大事です。
私は、1問~5問をざっと見て、解けそうな問題から解いていきました。難しそうな問題は後回しにします。
20分ほど時間を残して、5問すべて解答しました。
2時間集中して問題を解くと疲れますね。
午前11時15分からWebライブで講師の先生が問題の解説をしてくれます。初めての経験でしたが面白いですね。チャットみたいなことができて、「え?」と「うん」というボタンがあります。先生の話を聞いていて、「うん」のボタンを連打すると「うんうん」「なるほど」「感動的」とチャットのコメントが変化していきます。
大勢の生徒さんたちが参加していて、チャット画面が賑やかでした。
先生の解説と合わせて答え合わせができるので、採点していきます。
よし、正解、よし、正解、順調です。採点結果は70点以上でした。一応合格ラインを超えたので3級簿記の勉強が理解できていたことに安堵しました。ライブ配信で先生は、50点以上取れていれば2級の勉強を始めても大丈夫とのことでした。
2月から3級簿記の勉強を始めました。Web講義では塚本先生に教えていただきました。
無事に70点以上の合格ラインを超えることができました。
塚本先生ありがとうございました。とても分かりやすい授業でした。
3級簿記の勉強を振り返る
3級簿記は、簿記の基本的なことを勉強します。私は,売掛金って何?というレベルの、簿記のことなど、まったくわからない状態からスタートしました。
2級から本格的な勉強になると思います。
2級をとれば就職や転職にも有利です。
簿記2級合格を足掛かりに、他の資格(税理士、公認会計士など)に進む方もいます。
私は、仕事の関係上、必要に迫られて、最低限簿記2級までの知識が必要となりました。
「資格の大原」日商簿記2級講座に申し込んで教材が届いているので、明日から11月の日商簿記2級検定試験合格に向けて勉強開始です。